政治
-
-
大阪都構想、勝敗を分けたシルバーデモクラシー
これまで何回か書いてきた大阪都構想の結果が出ました。 賛成 69万4844票 反対 70万5585票 1万741票差で、大阪都構想が否決されました。 投票率は66.83%で、 大阪府知事・市長のダブル ...
-
-
投票が気になって仕事に手がつかない
本日は5.17、大阪にとっては歴史的な投票日。 僕ももちろん投票にいきました。 普段の選挙と違って、 当日も選挙運動が許されているため 投票所の前に賛成・反対派が並んで それぞれ声を出していました。 ...
-
-
どうなる、大阪都構想!? マスコミの支持率調査結果まとめ
いよいよ17日に迫った大阪都構想をめぐる住民投票。 大阪市民としては、この街がどうなるのか大変注目しているところですが、 この土日に報道各社が実施した市民調査の結果が公表されてきています。 要は賛成反 ...
-
-
【統一地方選】当選したマイノリティ候補紹介(続き)
先日こちらのエントリーで、 統一地方選後半戦の結果について少しだけ書きました。 まだご紹介できていない候補がおりましたので、 今日はそのあたりについて書きたいと思います。 スポンサーリンク 聴覚障害を ...
-
-
統一地方選終了! あのマイノリティ候補はどうなった?
昨日4月26日は統一地方選後半戦の投開票日でした。 全国の多くの自治体で首長選や議員選がおこなわれ、 新しい議員も誕生しました。 以前こちらのエントリーでもお伝えしましたが、 個人的に注目していた候補 ...
-
-
【政治】興味がわかない統一地方選挙が少しだけ楽しくなる方法
2015/4/4 政治
4月3日は実は、統一地方選の告示日でした。 全国41の道府県議選と17政令市議選について、 今日「選挙に立候補するぜ!」という申し出を受け付けて、 12日に投開票が行われることになっています。 統一地 ...
-
-
「野生のソーシャルワーカー」増殖のススメ
3月30日付の福祉新聞を読んでいたら 5面にある「福祉士リレーずいそう」の欄に 久留米市議会議員の女性が登場していました。 精神保健福祉士の資格を持っていて、 精神科病院や障害者生活支援センターに勤務 ...
-
-
筆談ホステスの議員挑戦 「劇薬」で議会は変わるのか
2015/3/20 政治
以前メディアでけっこう取り上げられていたので ご記憶にある方も多いと思いますが、 「筆談ホステス」で有名な斉藤りえさんという方がいます。 髄膜炎で1歳のころに聴力をなくし、19歳で水商売に進んだ後、 ...