ちょっと所要があって奈良へ。
某所で開催されるイベントに顔を出してきて、
ほぼ半日くらいいた上に、しこたま飲んで終電で帰宅。
あ~最近こういうのあんまりなかったなーと思いつつ、
とっても実りがある会で、
休みをつぶして行ってよかったとしみじみと思った。
自分のいまいる立ち位置や将来への不安について
これまでは一人で悶々と考えるしかなかったけれど、
他の参加者の人やスピーカーの人と話しているうちに
少しだけもやが晴れたような気がした。
そういえば昔から、
「自宅にいてもゴミしか転がっていないから外出した方が有益だ」
と常々思ってきた。
社会人になってどうしても忙しくなるうちに
そういう意識が薄れてゴロゴロすることも増えてしまったが
今回は改めて原点に立ち戻れて良かったように思う。
特に、自分の中で考えても考えても結論が出ないときは
ちょっと目先を変えたほうがいい。
誰かに愚痴をいってみるだけで、自分の中にはかった意見が返ってきたりする。
その愚痴をいう相手が、自分より経験の深い人なら尚更良い。
ちょっと達観した境地から助言をもらえるので
「確かにそういうもんかももしれないな」と受け入れやすいから。
本当に幸運で貴重な時間だった。
とりあえず腹は据わった。
しばらく修行中だと思って目の前のことに必死に取り組もうと思う。