ここ最近、私用で大阪と東京を行ったり来たりしています。
月に1~2回。
出張ならどこかしらから交通費が出そうですが、
私用ともなるとそうはいきません。
のぞみを使うと、片道1万4千円くらい。
往復にして宿泊費までつけると、
あっというまに3万円ぐらいが飛んでいきます。
まずい。
これはまずい。
なんとかして安く移動できないか模索しているんですが、
今回はじめて、LCCのピーチを使ってみました。
スポンサーリンク
初めてピーチで東京へ
大阪に引っ越してきて以来
ピーチは何度か使っていたんですが、
東京までの移動に使うのは初めて。
ピーチは関西国際空港発着で、
関空まで行くのが面倒ではあるのですが、
なんといっても魅力的なのがその安さ。
出発日や購入時期によって値段は変わりますが、
僕は今回、支払手数料込みで5800円くらいでした。
関空や、到着する成田空港から交通費を含めても、
1万円は下回ります。これはなかなか好条件でしょう。
↑機体はこんな感じ
飛行機に乗っているのはだいたい1時間くらいなので
耐えられないわけではもちろんないですが、
座席は相変わらず狭いです。。。
普通に座るとあんまりシートまで余裕がないですね。
しかも背もたれの部分はクッションが薄いので、
この日は後ろの席の人がポケット部分に突っ込んだペットボトルが
背中に当たり続けて微妙なストレスでした。。。
こだまで行った方が疲れない?
で、実際に東京まで飛行機でいってみた感想としては、
確かに値段は抑えられるけど、
やっぱり空港までの往復や、手荷物検査が圧倒的に面倒。
空港はやっぱり人が多くてそれだけで疲れるし、
これだったら、新幹線でも比較的安いこだまを使う方が
無駄な疲労が抑えられるかな~という感じでした。
それと、今回は時間通りだったけど、
LCCってよく遅延がありますからね。
こだまとの値段差(こだまは1万円程度)と疲労具合を考えると
もう使わないかもしれないなぁ。
こだまも4時間乗ってるの疲れるんだけど。
安くて疲れない移動方法がないものか、悩ましい限りです。