「 福祉のはなし 」 一覧
国内初の「コミュニティ型こどもホスピス」、大阪・鶴見区にできるってよ!
「ホスピス」って知ってますか? 病気の完治が難しい患者さんたちに対して 最後まで自分らしく落ち着いた環境で暮らせるよう 医療的・精神的な支援を手掛ける施設のことです。 自分には明日も命
全国の1510施設で高齢者虐待の疑い! 日本は安心して老いれる国か
11日の朝日新聞1面にこんな見出しの記事が載っていました。 1510施設で高齢者虐待の疑い 2012年以降で調査 (記事はこちらから。画像もお借りしました) ちょっとショッキ
ブラック企業に要注意! マンガで学ぶ労働法Q&A
本日も仕事に関する話題を。 厚労省のサイトを見ていたら、 ちょっと面白そうな資料をみつけました。 それがコチラ。 「これってあり?~まんが知って役立つ労働法Q&A~」
性的少数者(LGBT)の就活のいまを考える
4月に入って、街中ではリクルートスーツに身を包んだ 就活生を見る機会がぐっと増えました。 普通の就活生にとっても、初めて経験する就活のなかで 頭を悩ませることがいっぱいあると思いますが、
「小1の就きたい仕事」から考える、福祉職の現在地
先日ちょっとした話題になってましたが、 素材メーカーのクラレが実施している 新小学1年生の就きたい仕事調査の結果が出ていました。 男の子の安定の第1位はスポーツ選手! 女の子はケーキ屋・パ
知っておこう! 4月4日は養子縁組の日!
4月4日は養子縁組の日。 4・4でようし、ってことですね。 これは日本財団が定めたもので、 4月4日から1か月間、 5月5日までを「特別養子縁組推進月間」にしています。 特別養子縁組
東田直樹さんという自閉症世界の通訳者
日付が変わってしまいましたが、昨日は4月2日。 こちらのエントリーでも紹介した通り、 世界自閉症啓発デーでした。 ニュースを見ると、東京の表参道は結構盛り上がったみたいですね。 (写真が転
「女の敵」は男だけじゃない! 女性からのマタハラ、実は多いって知ってた?
二日続けてマタハラの話題を。 3月30日に、民間団体のマタハラNetが マタハラの被害についてのアンケートをもとにした 「マタハラ白書」を公表しました。 ↑マタハラNetのトップペ